ブログ
ブログ
ブログ
Blog
ビューティー
2025/09/21
巻き肩を改善して美しい姿勢へ
こんにちは!Instagram→@salonrise

デスクワークやスマホ操作が当たり前になった今、「巻き肩」でお悩みの方がとても増えています。

巻き肩は見た目の印象だけでなく、肩こりや首の疲れ、呼吸の浅さにもつながるため、放っておくと全身の不調へと広がってしまうこともあります。
では、どうすれば改善できるのでしょうか?

まず巻き肩とは、肩が内側に入り込んで背中が丸まり、胸が閉じてしまう姿勢のことを指します。

この状態が続くと、筋肉のバランスが崩れてしまいます。
特に大胸筋が硬く縮まり、逆に背中側の僧帽筋や肩甲骨まわりの筋肉は弱くなるため、自然と肩が前に引っ張られてしまうのです。その結果、血流が悪くなり肩こりや頭痛まで引き起こすことがあります。

改善のポイントは「胸をひらく」「背中を使う」ことです!

日常でできる簡単な方法としては、
両手を背中で組んで胸をぐっと開くストレッチや、壁に背中をつけて肩甲骨を寄せる意識を持つことがおすすめです★

また、パソコンやスマホを使う時は目線を下げすぎず、顎を軽く引いて首を長く保つ姿勢を意識すると効果的です!

さらにプロの手による施術も大きなサポートとなります。
当サロンのオールハンド痩身リンパマッサージでは、肩や首の緊張を解きほぐすだけでなく、背中全体の筋肉バランスを整え、呼吸を深めるお手伝いをしています。

施術後は「胸が開いて呼吸がしやすい」「姿勢が楽に保てる」と多くのお声をいただいております♪

巻き肩は一度改善すると見た目がすっきりするだけでなく、疲れにくく前向きな印象にもつながります!
美しい姿勢をつくることは、健康と美容どちらにもプラスの効果をもたらします。
ぜひ一度、体の変化をご体感ください★


#青山#小顔#表参道#痩身#脚#二の腕#お腹#くびれ#デトックス#リンパマッサージ#リンパケア#バストアップ#育乳#ヘッドマッサージ#ドライヘッドスパ#ピーリング#美肌#毛穴#ブライダル#フェイシャル#表参道痩身#青山痩身 渋谷エステ 渋谷痩身エステ
一覧に戻る