ブログ
ブログ
ブログ
Blog
ビューティー
2025/10/11
瘦身リンパマッサージで老けない身体へ


こんにちは!
RiseSALON の kurumi です!

Instagram →(@salonrise)

痩身エステというと、「体重を減らしたい」「見た目をスッキリさせたい」など、今の見た目を変えるために受けるイメージが強いかもしれません。
しかし、リンパマッサージは"将来的な健康維持"にも大きく関わるケアです。


1.リンパを流すことで、老廃物をためにくい体へ

リンパの流れが滞ると、体に不要な老廃物や水分が溜まりやすくなり、むくみや冷え、セルライトの原因になります。
これを放置すると代謝が低下し、太りやすく疲れやすい体質へ。
定期的にリンパを流すことで、体の巡りが整い、内側から代謝の良い体を保てるようになります。


2.筋肉と関節の柔軟性を保つ

年齢とともに筋肉は硬くなり、血流や代謝も下がっていきます。
ハンドで深層のリンパや筋肉にアプローチすることで、コリや張りをやわらげ、姿勢の改善や可動域の向上にもつながります。
この積み重ねが、しなやかで若々しい印象の体をつくります。


3.ホルモンバランス・自律神経の安定をサポート

リンパマッサージは、単なるボディケアではなく、心のケアにもつながります。
ハンドのぬくもりによるリラックス効果で、自律神経のバランスが整いやすくなり、ストレスや不眠、PMS(月経前症候群)などの不調も和らげます。


4.美と健康の「土台づくり」に

痩身リンパマッサージは、"痩せるための施術"にとどまりません。
血流・リンパ・筋肉・姿勢を整えることで、太りにくく、疲れにくい体をつくる「土台ケア」です。
今の美しさだけでなく、5年後・10年後の健康や見た目を支える基盤を整えることができます。

短期的なダイエットでは得られない、体の内側からの変化。
"今"のためだけでなく、"未来の自分"のために整えていくケアとして、痩身リンパマッサージを取り入れてみてください。


#青山#渋谷#表参道#痩身#小顔#脚#二の腕#お腹#くびれ#デトックス#リンパマッサージ#リンパケア#バストアップ#育乳#ヘッドマッサージ#ドライヘッドスパ#ピーリング#美肌#毛穴#ブライダル#フェイシャル#表参道痩身#青山痩身

一覧に戻る