

ブログ
Blog

ビューティー
2025/10/29
- 反り腰さん必見!
-
こんにちは!
RiseSALON の kurumi です!
Instagram →(@salonrise)
なんとなく姿勢を正そうとすると、腰をぐっと反ってしまうことありませんか?
それは“良い姿勢”ではなく、反り腰になっているサインかもしれません。
反り腰になりやすい人の特徴
長時間の立ち仕事やデスクワークをしている
ヒールを履くことが多い
お腹の力が抜けている(腹筋が弱い)
骨盤が前に傾いている
太ももの前側に張りを感じる
これらに当てはまる人は、骨盤が前に傾き、腰の反りが強くなることで腰に負担がかかりやすくなります。
反り腰による見た目の変化
ぽっこりお腹に見える
太ももが張って見える
お尻が下がって見える
腰や背中が痛くなりやすい
見た目にも影響が出やすく、スタイルアップを妨げる原因にもなります。
改善のポイント
1. 腹筋・体幹を鍛える
特に下腹部を意識した呼吸や、骨盤を支えるインナーマッスルを活性化させることが大切です。
2. 太もも前・腰まわりをほぐす
張っている筋肉をゆるめることで骨盤の傾きをリセット。ストレッチやリンパマッサージもおすすめです。
3. 日常姿勢を見直す
“胸を張る”よりも“お腹を引き上げる”意識を。骨盤を立てて、背中やお尻に余分な力を入れすぎないようにしましょう。
反り腰は見た目のスタイルだけでなく、腰痛やむくみなどの不調にもつながります。
ほぐして、整えて、支える筋肉を育てることで、自然と美しい姿勢に近づけます。
#青山#渋谷#表参道#痩身#小顔#脚#二の腕#お腹#くびれ#デトックス#リンパマッサージ#リンパケア#バストアップ#育乳#ヘッドマッサージ#ドライヘッドスパ#ピーリング#美肌#毛穴#ブライダル#フェイシャル#表参道痩身#青山痩身 - 一覧に戻る
