


- 体の巡りが変わるとむくみは流れやすくなる
-
こんにちは!
RiseSALON の kurumi です!
Instagram →(@salonrise)
気温が下がってくる季節は、体が冷えやすくなり、むくみが出やすくなる時期です。
冷えると血管が収縮し、血液やリンパの巡りが悪くなることで、老廃物や余分な水分が流れにくくなります。
その結果、手足の冷え・脚の張り・下腹のぽっこり・顔のむくみなどにつながりやすくなります。
むくみをリセットするポイントは「巡りを止めないこと!」
体温を上げ、筋肉をゆるめて流れを作ることで、自然と水分が排出されやすい状態に変わりますよ。
おすすめのケア
・太ももの付け根(そけい部)を温める
・ふくらはぎを下から上へゆっくり流す
・足首や足指を大きく回してポンプ作用を働かせる
・お腹を温めて深く呼吸する
この4つは家でも簡単にでき、全身の巡りの改善につながります。
また、冷たい飲み物・薄着・シャワーだけの入浴が続くと、むくみが定着しやすくなるため、身体を冷やさない習慣も大切です。
巡りが整うと、足元の軽さだけでなく、体の疲れが取れやすくなり、代謝アップにもつながります。
むくみは「体が早めに出してくれるサイン」です。
見逃さず、その日のうちにリセットすることで、冷えに負けない身体づくりに近づいていきます。
巡りのいい体で、軽さとスッキリ感をキープしていきましょう!
#青山#渋谷#表参道#痩身#小顔#脚#二の腕#お腹#くびれ#デトックス#リンパマッサージ#リンパケア#バストアップ#育乳#ヘッドマッサージ#ドライヘッドスパ#ピーリング#美肌#毛穴#ブライダル#フェイシャル#表参道痩身#青山痩身
- 一覧に戻る
