

ブログ
Blog

ビューティー
2025/07/22
- その寸胴感、脂肪じゃなくて肋骨かもしれません
-
こんにちは!
RiseSALON の kurumi です!
Instagram →(@salonrise)
「くびれがなくなってきた」
「ウエストが寸胴に見える…」
そんなとき、実は"肋骨の開き"が関係していることがあります。
肋骨が開くとどうなる?
本来、肋骨は呼吸に合わせて自然に動いています。
でも、姿勢の崩れや浅い呼吸が続くと、肋骨が外に開いたままの状態に固定されてしまうことも。
すると…
・ウエストにくびれが出にくくなる
・下腹がぽっこり見えやすくなる
・背中が張り、姿勢も崩れやすくなる
肋骨が開くことで、胴体全体が“広がって”見えてしまうんです。
肋骨まわりを整えるには?
・呼吸を深くする(特に吐くことを意識)
・肋骨下を手で軽く包むように押さえながら呼吸
・やわらかく肋骨まわりをマッサージ
・反り腰や猫背のクセを見直す
肋骨が内側におさまってくると、
ウエストのラインがスッと引き締まり、くびれが見えてきます。
ダイエットしても変わらないと感じる人ほど、
「骨格のクセ」や「筋肉のこわばり」が見た目に影響しているかも。
体の"形"を変える第一歩として、肋骨ケア、始めてみませんか? - 一覧に戻る