ブログ
ブログ
ブログ
Blog
ビューティー
2023/05/07
頭皮が硬くなる原因

こんにちは!RiseSALONのyuiです!
Instagram→(@salonrise

頭皮が硬くなる原因は?

ストレス
人はストレスを感じると自律神経が乱れ、血液の循環が円滑にできなくなるのです。またストレスによって血管を収縮させるホルモンが分泌されることも。血管が収縮すると、当然血液が流れにくくなります。
また食生活で血液がどろどろになったり、さらさらになったりすることがあります。脂質の多い食べ物ばかりを摂取していると、血の巡りが悪くなり、頭皮にも影響。外食が多い人は、野菜や魚、豆類を摂るように!

眼の疲れや睡眠不足
長時間、パソコンやスマホを見続けたり、同じ姿勢で座っていたりすると、目が疲れます。目が疲れることによって、首の周りや顔の筋肉がこわばり、血行が悪くなってしまうのです。睡眠不足や不規則な生活を続けている人も自律神経の乱れから、血行不良が起こる。

●どんな影響が?

肩こりや頭痛
人間の体の筋肉の一番上に位置する頭の血行が悪くなると、頭を支える首や肩の筋肉がこわばる為。
血液の流れが悪くなると、後頭部から首にかけての頭痛が起こる。血液の循環をよくすることで改善。

顔のたるみ
顔の皮膚や筋肉は、頭とつながっている。頭皮の血行が悪くなると、頭の筋肉がかたまり、弾力がなくなる。その為、顔の皮膚や筋肉もハリがなくなり、たるむ。

●頭皮の硬さを改善しよう!
紫外線に気をつける!
紫外線を直接浴びると、皮膚の弾力をつくるコラーゲンやそれを支えるエラスチンが壊れてしまいます。紫外線の強い日に屋外に出るときは、日傘や帽子で頭皮を守りましょう。

洗髪方法の見直し
洗い残しやすすぎが足りないと、毛穴に汚れがつまって頭皮の硬さの原因。シャンプーの種類を変えてみるのもいいでしょう。スカルプケア専用のシャンプーがおすすめです。


青山ハイフ/表参道ハイフ/表参道/小顔/ハイフ/デトックス/リンパケア/マッサージ/バストケア/バストアップ/美肌/ニキビ跡/美白/シワ/ヘッドスパ/ドライヘッドスパ/リラク/即日予約/すぐ予約/当日予約/表参道駅

一覧に戻る